補聴器のパーツについて。 公開済み: 2016年5月14日更新: 2018年3月3日作成者: 阪神補聴器センターカテゴリー: 補聴器について こんにちは。 芦屋、尼崎、姫路の認定補聴器専門店 阪神補聴器センターです。 今日は補聴器の部品についてご紹介させて頂きます。 上の写真はイヤチップといわれる耳栓の部分になります。 大きいものや穴のあいてるもの、二枚重ねのものなど様々な種類があります。 聞こえ方も耳栓の種類によって大きく変わってきます。 耳栓の選択一つで補聴器の装用感は大きく変わります!! 詳しくは店頭のスタッフまでご相談くださいませ。(^^) 補聴器の事なら何でもお気軽にお問合せ下さい。ご相談・ご質問は無料です! お問合せはこちらから 関連記事 冬の電池寿命について こんにちは♪ 尼崎・芦屋・姫路・橿原の認定補聴器専門店、阪神補聴器センターです。 寒くなってくると電池の持ちが短くなることがあります。 冬場の電池寿命が短い原因は、環境温度が大きく関係していま […] 公開済み: 2019年11月8日更新: 2019年12月12日作成者: 阪神補聴器センターカテゴリー: 補聴器について 当店の設備について こんにちは。 芦屋、尼崎、姫路の補聴器専門店 阪神補聴器センターです。 今日は当店の設備についてご説明させて頂きます。 下の写真はアフィニティーという名称の補聴器の測定器です。 車が1台買えるくらいのとても高価な機械です […] 公開済み: 2016年5月14日更新: 2018年9月8日作成者: 阪神補聴器センターカテゴリー: 補聴器について スタイリッシュな補聴器 Signia STYLETTO(スタイレット) いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 尼崎・芦屋・姫路・橿原の認定補聴器専門店、阪神補聴器センターです。 今までにない新しいデザインの充電式補聴器 STYLETTO(スタイレット) […] 公開済み: 2019年2月20日更新: 2019年3月6日作成者: 阪神補聴器センターカテゴリー: 芦屋店, 補聴器について
冬の電池寿命について こんにちは♪ 尼崎・芦屋・姫路・橿原の認定補聴器専門店、阪神補聴器センターです。 寒くなってくると電池の持ちが短くなることがあります。 冬場の電池寿命が短い原因は、環境温度が大きく関係していま […] 公開済み: 2019年11月8日更新: 2019年12月12日作成者: 阪神補聴器センターカテゴリー: 補聴器について
当店の設備について こんにちは。 芦屋、尼崎、姫路の補聴器専門店 阪神補聴器センターです。 今日は当店の設備についてご説明させて頂きます。 下の写真はアフィニティーという名称の補聴器の測定器です。 車が1台買えるくらいのとても高価な機械です […] 公開済み: 2016年5月14日更新: 2018年9月8日作成者: 阪神補聴器センターカテゴリー: 補聴器について
スタイリッシュな補聴器 Signia STYLETTO(スタイレット) いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 尼崎・芦屋・姫路・橿原の認定補聴器専門店、阪神補聴器センターです。 今までにない新しいデザインの充電式補聴器 STYLETTO(スタイレット) […] 公開済み: 2019年2月20日更新: 2019年3月6日作成者: 阪神補聴器センターカテゴリー: 芦屋店, 補聴器について